長野日化サービス株式会社様

  • 026-228-6138
  • mail
  • nav

事業内容

水と空気と住まいのサービスで
快適な暮らしをサポート

長野日化サービスは、昭和46年の創業以来、長野県に根ざし、一般住宅から店舗やオフィスビルなどの商業施設まで、人々の生活になくてはならない「水・空気・住まい」に特化した事業を展開しております。お客様の“安心”を第一に考えた「住まいのパートナー」として、エコキュート・ガス機器など住宅機器の販売施工や、点検・メンテナンス、設備機器のリフォームなどをトータルでお任せいただけます。また、住宅機器に限らず、浄化槽の維持管理や水質分析、空調など環境設備機器、衛生設備の修理・メンテナンスにも対応可能です。

個人のお客様

販売施工からアフターフォローまで、誠実な対応で“安心”をお届けします。
販売施工からアフターフォローまで誠実な対応で“安心”をお届けします。

住まいの設備に関するリフォームは、今後の住生活を左右する重要なイベントです。そのため、業者選びには注意を払う必要があります。しかし、「どの業者に頼めばよいのか…」「どれくらい費用がかかるか分からない…」「問い合わせをしたら、しつこく営業されそう…」といった不安もあるでしょう。
長野日化サービスは、「水・空気・住まい」に関することなら、住宅機器の販売から施工、メンテナンス修理、アフターフォローまで、トータルでお任せいただけます。もちろん、無理におすすめするようなことはありません。お客様の“安心”を第一に考えた「住まいのパートナー」として、親切かつ丁寧に対応させていただきます。お見積もりは無料ですので、まずはお気軽にご相談ください。

エコキュート

省電力で家計にも環境にも優しいエコキュート。
補助金がもらえるエコキュートは、今が導入のチャンスです。

エコキュートは空気中の熱を利用して効率よくお湯を沸かし、電気代を抑えることができる製品です。深夜電力を利用すれば、さらに電気代を安くすることができます。また、エネルギーの使用量が少ないため、稼動時のCO2排出量も、従来製品の約半分にまで抑えることが可能です。

各種給湯器

給湯器ひとつでも、ご納得いただけるリフォームを。
給湯器ひとつでも、ご納得いただけるリフォームを。

キッチンやお風呂など、お湯を出すために欠かせないのが給湯器です。利用頻度も高いため、どれを選ぶかで生活スタイルは変わってきます。しかしながら、使い勝手は見た目で判断できないため、設置後に「使いづらい…」と気づくことも少なくありません。
長野日化サービスは、給湯器ひとつでも、「満足・安心」を追求。お客様の生活スタイルに合うように、お話を伺ったうえで商品をご提案させていただきます。もちろん、メンテナンスや故障の際の修理も承っておりますので遠慮なくお申し付けください。

システムキッチン

じっくりとお話を伺い、お客様に最適なプランをご提案します。
じっくりとお話を伺い、お客様に最適なプランをご提案します。

システムキッチンは、収納、調理台、シンクなどを自由に組み合わせられるのが特長です。さまざまなパーツを自分が使いやすいように配置できるほか、デザインやカラーリングなども好みに合わせて選ぶことができます。
長野日化サービスは、さまざまなタイプのシステムキッチンをご用意。お客様の希望を細かくヒアリングし、食器や調理器具の所有状況から日常の作業動線までを考慮したプランをご提案しています。どんな小さなことでも結構ですので、お客様のご要望をじっくりとお聞かせください。

換気扇

最新のレンジフード(換気扇)で家事の負担を減らせます。
最新のレンジフード(換気扇)で家事の負担を減らせます。

レンジフード(換気扇)は、キッチンの中でも特にお手入れが大変なだけでなく、「大きな音が気になる」というお悩みもよく聞きます。しかし、最近のレンジフードは驚くほど音が静かで、お手入れも簡単になりました。
長野日化サービスは、さまざまなレンジフードの中から、お客様の予算や好みに合わせてベストな提案をいたします。部分リフォームとして、レンジフードだけの交換も承ります。快適なキッチン空間の実現のため、換気設備のリフォームを検討してみてはいかがでしょうか?

システムバスルーム

家族みんなが笑顔になれる、バスルームのリフォームをご検討ください。
家族みんなが笑顔になれる、バスルームのリフォームをご検討ください。

近年はバスルームの性能が格段に向上しています。乾きやすくてすべりにくい床、汚れがすぐに落ちる壁、洗濯物がカラッと乾く換気乾燥機など、機能のバリエーションは多種多様です。
長野日化サービスは、お客様一人ひとりのご要望に合ったバスルームをご提案しています。お風呂は家族にとって、一日の疲れを癒してくれる大切な場所。心身共に充実した毎日を実現するために、ぜひリフォームをご検討ください。

トイレリフォーム

毎日使うからこそ、家計にやさしくなるリフォームをおすすめします。
毎日使うからこそ、家計にやさしくなるリフォームをおすすめします。

住宅リフォームにおいて、比較的簡単に行えるのがトイレのリフォームです。トイレは、いつも清潔な状態を保つことが重要です。毎日使うものだからこそ、家計にやさしくて、お手入れの時間も短縮できるモデルへのリフォームを検討してみませんか?
最近は、トイレが自ら除菌するものや、節水機能を備えたタイプが人気です。「トイレをリフォームしたい…」「まずは何から始めればいいの?」とお考えの方は、ぜひ長野日化サービスにご相談ください。

エアコン

「埋め込み式」と「壁掛け式」、両方のエアコンを扱っています。
「埋め込み式」と「壁掛け式」、両方のエアコンを扱っています。

飲食店などでよく見られる埋め込み式のエアコンは、一般住宅にも設置できるということをご存知でしょうか。埋め込み式のエアコンは、一見、高額なように思われますが、中には低価格の商品もあります。見た目がスマートな埋め込み式のエアコンは、部屋がスッキリするうえに、メンテナンスも簡単です。
長野日化サービスでは、埋め込み式、壁掛け式、どちらのエアコンも扱っております。ご興味を持たれましたら、ぜひ一度お問い合わせください。

浄化槽

浄化槽の管理者は、保守点検・清掃・検査が義務付けられています。
浄化槽の管理者は、保守点検・清掃・検査が義務付けられています。

浄化槽は、各家庭や施設などから排出される生活排水を処理する施設のひとつで、河川環境を守るためになくてはならないものです。浄化槽を使っている管理者は、浄化槽法に基づき、「保守点検」「清掃」「検査」といった維持管理を行うことが義務付けられています。
長野日化サービスは、これまで、一般のご家庭から公共施設まで幅広く浄化槽の維持管理をお任せいただき、実績を積んでまいりました。安心してご相談ください。

太陽光発電

電気料金が大変おトクになる、注目のリフォームです。
電気料金が大変おトクになる、注目のリフォームです。

太陽光発電で自家発電すれば、電気代を大幅に削減できるうえ、余った電力は電力会社に売ることもできます。また、「自立運転モード」により、地震や台風などの災害で停電したときでも電気を使用することが可能です。
電気代が節約でき、さらに災害時の備えにもなる太陽光発電は、これからの時代におすすめのリフォームです。

いつも快適・安心
長野日化サービスのアフターサービス

リフォームが完了するまでは、どの業者も一生懸命対応してくれるものです。しかし、工事が済んでしまうとどうでしょうか。中には急にそっけなくなり、不具合が見つかったのに対応してくれない業者も存在するようです。これではお客様も、安心して工事を依頼することができません。
長野日化サービスは、工事の後もお客様に信頼していただける存在でありたいと考えております。万が一、リフォーム後に不具合などが生じましたら、すぐにご連絡ください。迅速な対応で、お客様に安心をお届けいたします。

お問い合わせ・ご相談はお気軽にご連絡ください!

【窓口営業時間】
月~金 / 8:30~17:30

026-228-6138

お問い合わせ

建設設備会社・工務店のお客様

設備の機能を最大限に発揮できるよう、的確な保守・メンテナンスを行います。
設備の機能を最大限に発揮できるよう的確な保守・メンテナンスを行います。

下水道が整備されていない地域において、し尿や生活雑排水の処理などを行う設備は、なくてはならないものです。また、オフィスビルのボイラーやエアコンといった環境設備も、業務環境を左右する大切な要素。これらの設備はただ設置するだけでなく、定期的な保守管理を行わなければ、機能は十分に発揮されません。
長野日化サービスは、一般住宅の施工以外に、住宅設備やビル総合設備の販売、施工、メンテナンスも行っています。当社には、『浄化槽管理士』『第二種電気工事士』『1級冷凍空調機器施工技能士』など、専門資格を保有するスタッフが多数在籍。お客様の状況を丁寧にヒアリングしたうえで、高度な知識と技術を持ったプロフェッショナルがお伺いし、最適な提案・施工を行います。

保有資格

管理技術部門
  • ・浄化槽管理士
  • ・浄化槽技術管理士
  • ・浄化槽設備士
  • ・し尿処理施設技術管理者二級
  • ・酸素欠乏危険作業主任者(旧第一種)
  • ・酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者
  • (旧第二種)
  • ・有機溶剤作業主任者
  • ・危険物取扱者丙種
  • ・石油燃焼器技術者
  • ・ソーラー施工技術者
  • ・第一種冷媒フロン類取扱技術者
  • ・第二種冷媒フロン類取扱技術者
  • ・ボイラー取扱者
  • ・農業集落排水施設維持管理技術特別講習
工事部門
  • ・一級冷凍空調機器施工技能士
  • ・二級冷凍空調機器施工技能士
  • ・冷凍工事保安管理者
  • ・第三種冷凍機械責任者
  • ・第二種電気工事士
  • ・二級管工事施工管理技士
  • ・第三種下水道技術検定
  • ・小型移動式クレーン運転技能
  • ・車両系建設機械
  • ・床上操作式クレーン運転技能
  • ・つり上げ荷重1t未満の玉掛業務
  • ・高所作業車10m
  • ・ガス溶接技能士
  • ・アーク溶接
  • ・特定化学物質等作業主任技能
  • ・下水道排水設備工事責任技術者
  • ・低圧電気取扱業務特別教育
  • ・安全衛生責任者 職長教育
  • ・自由研削砥石取扱作業
  • ・石綿取扱作業
  • ・給水装置工事主任技術者

農村集落排水設備の保守管理

農村部の水環境を保全することで、住民の豊かな毎日をサポートします。
農村部の水環境を保全することで、住民の豊かな毎日をサポートします。

下水道の整備が遅れている農村部において、し尿や生活雑排水などの汚水を処理する農村集落排水設備は、今後ますますニーズが高くなるでしょう。しかし、これらの設備を設置しただけでは、完全に衛生環境が整ったとはいえません。プロによる定期的な保守管理が行われることで、はじめて住民の快適な暮らしは守られます。
長野日化サービスは、農村集落排水設備のメンテナンスに関するノウハウと、卓越した技術力を持っております。設備の活用にあたってのアドバイスも行いますので、保守管理をご希望の方はお気軽にご連絡ください。

合併浄化槽の保守管理

水質保全に欠かせない浄化槽を、常に良質な状態に保ちます。
水質保全に欠かせない浄化槽を、常に良質な状態に保ちます。

し尿のみならず、生活雑排水まで浄化してくれる合併浄化槽は、従来の単独浄化槽に比べて汚水の浄化率を飛躍的に高めてくれる優れた設備です。しかし、いくら性能に優れた設備であっても、保守管理が正しく行われていなければ、その機能を継続的に発揮することはできません。汚水を浄化した後には内部に汚泥が残り、時間と共に設備の機能は低下していきます。また、こまめにチェックしていたとしても、知識のない方が内部の状態を判断することは非常に困難です。未処理の廃棄物排出による公害などを引き起こさないためにも、清掃や点検などの保守管理は、プロの業者にお任せください。

管理契約のご案内

浄化槽は「浄化槽法」により次のことが義務付けられています。

  • 保守点検

    保守点検

    都道府県知事登録業者が行う、法律の基準に則った管理。

  • 清掃

    清掃

    市町村長の許可を受けた業者が行う、法律の基準に則った清掃。

  • 法定検査

    法定検査

    指定検査機関が行う、年一回の水質検査。

浄化槽の定期的な保守管理は、管理契約を結んでおくと便利です。
ご契約いただければ、浄化槽保守管理の指定業者である長野日化サービスが、法令を遵守した適切な保守管理を実施いたします。農村集落排水設備や合併浄化槽などの設備をお持ちの方は、ぜひご検討ください。

業務用エアコン

お客様の業務環境に最適な機種をご提案いたします。
お客様の業務環境に最適な機種をご提案いたします。

店舗やオフィスなどに設置する業務用エアコンは、設置環境によって必要となる機能は大きく異なります。設置環境に適していない機種を使用していると、電気代がかさんでしまうばかりか、故障の原因にもなりかねません。こうした事態を避けるためにも、業務用エアコンのことは、プロの業者に任せることをおすすめします。
長野日化サービスでは、設置環境に最適な業務用エアコンをご提案。ニオイやカビなどの発生を防いでくれる最新の機種も取り扱っておりますので、業務用エアコンの新設や買い替えを検討されている方は、ぜひ一度ご相談ください。

フロン排出抑制法について

平成27年4月、フロン排出抑制法が施行され、第一種特定製品の管理者は機器の使用時に「点検(機器の点検)」「記録(点検の記録を保存)」「報告(フロン類算定漏洩量を報告)」することが義務付けられました。
長野日化サービスには、『冷媒フロン類取扱技術者』が在籍しており、高い知識や技術のもと保守点検などを実施します。詳しくはお問い合わせください。

【点検対象機器】
第一種特定製品(業務用エアコン・冷凍冷蔵機器で、冷媒としてフロン類が充てんされているもの)
例:店舗・オフィス用エアコン、設備・工場用エアコン、ターボ冷凍機、除湿機、自動販売機、ショーケース、製氷機、など

【管理者が取り組む内容】

  • 1.適切な場所への設置
  • 2.機器の点検の義務化
  • 3.漏えい防止措置、修理しないままの充てんの原則禁止
  • 4.点検履歴の保存など
  • 5.フロン類算定漏えい量の報告
  • 6.廃棄にともなうフロンガスの回収
  • ※詳しい内容は、経済産業省のホームページに掲載されています。

施工事例

エコキュート工事

  • エコキュート工事
  • エコキュート工事
  • エコキュート工事
  • エコキュート工事
  • エコキュート工事
  • エコキュート工事
ポイント

エコキュートは、「空気の熱」を利用してヒートポンプ技術でお湯を沸かすことができ、環境にも優しく省エネです。

各家庭の必要な湯量を学習する機能が付いていて、必要なお湯だけを沸かしてくれるので無駄がありません。
お客様の使用状況に合わせて、最適な機種をご提案いたします。取付からメンテナンスまでおまかせください。

店舗用パッケージエアコン設備工事

  • 天井カセット型エアコン据付作業

    天井カセット型エアコン据付作業

  • 天井カセット型エアコン据付作業(化粧パネル取付)

    天井カセット型エアコン据付作業(化粧パネル取付)

ポイント

店舗・事務所のエアコンは『省エネの達人』で。

据付作業は通常1日で完了!お手軽に快適空間を作れます。

合併処理浄化槽設置工事

  • 浄化槽設置、埋戻し作業

    浄化槽設置、埋戻し作業

  • 上スラブ打設 工事完了

    上スラブ打設 工事完了

ポイント

きれいな水で環境を守る!

当社では浄化槽設備士の施工・管理のもと丁寧な仕事を心がけております。

ビル空調設備工事

  • 大型床置き室内機 据付、試運転調整作業

    大型床置き室内機 据付、試運転調整作業

  • 室外機 設置工事

    室外機 設置工事

ポイント

快適なオフィス空間の創造。

空調設備の提案から設計・施工・修理・メンテナンスまで一貫した体制でお客様の環境をサポートします。

第一種フロン類回収作業・漏えい点検

  • 第一種フロン類回収作業・漏えい点検

    フロンガス回収作業(1)

  • 第一種フロン類回収作業・漏えい点検

    フロンガス回収作業(2)

  • 第一種フロン類回収作業・漏えい点検

    フロン漏えい点検 松本市某所

ポイント

地球環境破壊防止、温暖化防止に取り組んでいます。

エアコン機器類の入替、廃棄の際にはフロンガスを放出しない。微力ですが少しでも環境を守りたいとの思いで作業しています。